粟倉

二又の観音さま

西国霊場巡回塔という分類になるそうで、四国や安政という銘も刻まれています 正確に言うと道祖神さまではないのかも知れませんが、同様な目的で建立されたものであって素朴な信仰の対象なのですね → MAP

二又東の道祖神

資料の位置データが全く違う場所…というのはよくあることだが、特にコレは探し当てるのに苦労した しかし地図をよく見ると、確かに富士登山や寺社に詣でる街道沿いに在るものがほとんどで古道の所在を確かめるヒントにもなる 文字碑道祖神 元亀元年の銘 → MAP

東倉下の道祖神

二つの単体道祖神と 文字碑道祖神 弘化三年の銘 → MAP

東粟倉の道祖神

自然石文字碑道祖神 背面に文久三年の銘→ MAP

石原の道祖神

大昔からの古道なのでしょうか 杉林の日陰にひっそりと 双体道祖神 造立年等不詳 → MAP

二又西の道祖神

自然石文字碑道祖神 慶応三年の銘 → MAP

二又西の石仏

最近ちょっとその魅力にとり憑かれているものがある いままで何気なく通り過ぎていた道端の石仏石碑だ ある日いつもの買い物コースの道端で目にした仏像にボクは強く惹かれるものを感じた いいお顔ではないか 重要文化財のように繊細で端正な表情であったり…